

スマートウォッチ単体で音楽聴けるやつとかないかなぁ。
ランニングの時とかできるだけ荷物減らしたいし。

それならオススメの1本がありますよ!
スマホの持ち込みができないスポーツジムでも重宝してます!
今最も人気のあるデバイスの一つ、スマートウォッチ。
便利ですがスマホと接続しておかないと不便ですよね。
・・・と思いきや、実は単体での使用を考えて作られたスマートウォッチがあるんです!
スマートウォッチとbluetoothイヤホンだけで出かけられるというのは想像以上に便利ですよ。
ありそうでなかった痒いところに手が届くスマートウォッチ。早速紹介していきますね!
スマートウォッチ界の重鎮「ガーミン / ForeAthlete Musicシリーズ」
老舗のGPS機器メーカーとして知られているGARMIN(ガーミン)。
数多くのスマートウォッチを世に出してきました。
特にスポーツ・アウトドア向けのスマートウォッチに強いです。
そんなガーミンから「スマートウォッチ単体で音楽が聞きたい」という強いニーズに答える形で登場したのが、ForeAthlete Musicというモデル。
モデルに応じて、約500〜1000曲をスマートウォッチ本体に保存することができます。
ランニング用の機能ももちろん充実。
スマートウォッチ本体の動きからランニングフォームを分析して、向上するための手助けになる機能も搭載しています。
どれにするか迷ったならGARMINで間違いなし!
世界中で大人気「Apple / Apple Watch Series 3」
お次は誰でも知っているアップルウォッチです。
アップルウォッチも単体でイヤホンと接続して音楽が聴けるようになっています。
ただ注意点として、
- iPhoneとの同期が必要
- iPhoneから曲を削除するとアップルウォッチからも自動で消える
となります。
とはいえカスタマイズ用のケースやバンドも豊富に販売されており、そういった部分にメリットを感じるならアップルウォッチがおすすめですね!
Googleが認めた正統派「Fitbit / Versa 2」
2021年初頭に、Googleに買収されたメーカー「Fitbit」。
そんな折り紙付きの技術力を持つFitbitからも、単体で音楽を聴けるスマートウォッチが発売されています。
それが「Versa 2」。
スマートウォッチ本体に内蔵されたMusic用アプリで、約300曲を保存することができます。
他にもAlexaを内蔵しているので、サクッと音声でメモをとったり、スマホを操作したりと使い方は無限大!
カラーリングは、「ブラック・グレー・ピンク・エメラルド」の4種類。
特にエメラルドカラーは可愛いですね!
まとめ
単体でbluetoothイヤホンと接続して音楽が聴けるスマートウォッチをご紹介しました。
特にガーミンのこちら↓↓は「Garmin Pay」という機能もついていてクレジットカードの代わりにも使うことができます。
スマートウォッチ1本で生活できるようになる日も近いですね!
コメント