

地図を表示できるスマートウォッチ欲しいな。
でも結構高いよね。。安く買えないかなぁ。

とても安くておすすめなスマートウォッチがありますよ!
私もバイクで出かける時カーナビとして使ってます。
スマートウォッチには色々な機能がありますよね。
その中でも大きなニーズがあるのが地図を表示する機能。
ですが地図機能が付いているスマートウォッチはやっぱり値段も高いものが多いです。
今回は、できるだけ安く地図機能が付いたスマートウォッチが欲しいあなたへ、超おすすめのスマートウォッチをご紹介します。
地図機能付きスマートウォッチを安く手に入れるためには
地図機能が付いたスマートウォッチで最も有名なのは、やっぱりGARMIN(ガーミン)のスマートウォッチですね。
納得のスペックですが、お値段もしっかりしています。。
このGARMINのスマートウォッチのように「地図機能が組み込まれたスマートウォッチ」はどれも高いです。
なので、今回紹介するスマートウォッチは、
- アプリがインストール出来る最安のスマートウォッチに
- Google Mapアプリをインストールして地図やナビに使う
というアプローチでいちばん安い方法です。
おすすめの地図機能付きスマートウォッチはこれだ!
では早速結論です。
最も安い地図機能付きスマートウォッチは、
「TicWatch / E2」です!
Wear OSを搭載しているので、スマートウォッチ本体に好きなアプリをインストールすることができます。
GoogleMapをインストール出来るスマートウォッチとしては激安ですね。
ちなみに、激安ですが粗悪なスマートウォッチではないのでご安心を。
Amazon等でよく見る、数千円で売っている無名メーカーのスマートウォッチとは全く違います。
TicWatchはれっきとしたスマートウォッチのブランドで世界中で大人気。
Wear OSを搭載したスマートウォッチの中では最もコスパが高い製品です。
まとめ
地図機能を使えるいちばん安いスマートウォッチとその方法をご紹介しました。
ちょっとしたお出かけというより、ガチでアウトドアをするならこちらの記事もおすすめです↓↓
コメント