

血圧を測定出来るスマートウォッチを買ってみたよ。
でも精度が悪いのか、病院で測ったときより高く出るみたいだ。。

それはもしかしたら「スマートウォッチ本体」と「測り方」に問題がありそうですね。
どんどん高度な機能搭載されたスマートウォッチが登場してきています。
中でも注目を集めているのが血圧を測れるスマートウォッチ。
ただ、購入された方のお悩みの中でいちばん多いのが「血圧がきちんと測れていない」こと。
今回は、血圧が高く出たり低く出てしまうといった問題に対する原因と対処法について詳しく解説していきます!
測定方式には2種類ある
まず、最初に覚えておいていただきたいのが、血圧を測定出来るスマートウォッチには「2種類ある」ということ。
それは、
- 血圧計と同じ空気圧方式
- 簡易センサー方式
です。
1つ目の血圧計と同じ方式は「病院で腕を入れて測るアレ」です。
後ほど紹介しますが、2021年現在この空気圧で血圧を測る方式のスマートウォッチは1種類しか存在しません。
そして2つ目の簡易センサー方式。
スマートウォッチで脈拍を計測する機能はご存知でしょうか?
ほとんどのスマートウォッチに搭載されている機能ですが、腕に接する部分にセンサーがついています。
そのセンサーが、腕に流れる血液の量を色の変化で読み取って脈拍を測定しています。
このセンサーを流用して血圧も測ってしまおうという方式です。
安い中国製の無名メーカーなどに搭載されている血圧測定機能は、基本的にすべてこの方式です。
精度の悪いスマートウォッチを使用している

私が買ったのは確かに1万円しないくらいの安いスマートウォッチだけど。。
でも一応は測れるんでしょ?
2つの方式を紹介してきましたが結論から言うと、簡易的なセンサーで血圧を測る方式は「精度が悪い」です。
かなり無理やりな方法で血圧を測っているので、本当にオマケ程度の機能だと考えてください。
血圧計と同じ方式で血圧を測れるスマートウォッチ。それは、
「オムロン HeartGuide」ただ一つです。
2021年現在、血圧が測れるスマートウォッチとして販売されている中で唯一医療機器として認可を得たスマートウォッチです。
血圧を正確に測定したいならおすすめ出来るのはこれ一択。
測り方にコツがいる
スマートウォッチに限りませんが、血圧をできるだけ正確に計測するにはいくつかのポイントがあります。
それは、
- リラックスすること
- 正しい姿勢
- 毎日同じ時間
- 周囲の温度
オムロン公式ページで詳しく解説されているので、一度目を通してみてください。
病院の血圧計とは違って、スマートウォッチだと正しい位置に正確につけるのが難しいですね。
可能であれば正確な血圧計で計測したタイミングでどれくらい誤差があるのかを知っておきましょう。
まとめ
スマートウォッチで血圧を測ると高く出る・低く出る問題について解説しました。
できるだけ早くお悩みが解消されることを願っています。
スマートウォッチで快適に健康管理をして、いつまでも楽しい人生を送れますように!
健康管理にオススメなスマートウォッチをまとめた記事もあるので気になる方はぜひ↓↓
コメント