

Xiaomiってメーカーのスマートウォッチが人気みたいですね。
確かにオシャレだけど、中国製ですよね?大丈夫かな?

格安スマホメーカーとして一気に有名になりましたね。
危険性や評判について、詳しくご紹介しますよ!
スマートウォッチが世に出てから、しばらく経ちました。
今では様々な製品が販売され、多くの人が着用していますね。
世界シェアを見ると、やはり最も人気なのはApple Watchです。
しかし、他のメーカーも負けじと主力製品を続々と投入しています。
今回は、スマートウォッチ業界でもシェア上位に食い込んでいるXiaomiのスマートウォッチについての解説です。
セキュリティー上の危険性や、評判も交えながらご紹介していきたいと思います!
Xiaomi(シャオミ)のスマートウォッチに危険性はないのか
まずはじめに、気になる方も多い、セキュリティー上の危険性について。
Xiaomiは中国のメーカーということで、セキュリティーリスクが心配ですね。
結論から先にお伝えします。
現在、Xiaomiのスマートウォッチに関して、セキュリティー上のリスクは低いと考えて問題ありません。
海外の調査機関の2016の発表によると、Xiaomiのスマートバンドはセキュリティー上問題があるという調査結果がありました。
しかし同じ調査機関の2018年の発表では、再度調査を行った結果として危険性のあった部分が改善されたとの結論が出ています。
Xiaomiだけでなく、危険性を指摘されていた各スマートウォッチメーカーが、
危険性の調査結果を真摯に受け止めて改善したようですね。
現在は中国製でも、大手メーカーのスマートウォッチはとてもレベルが高いです。
以前のイメージような「安かろう悪かろう」ではありません。
日本国内でも、大手の家電量販店に並んでいるようなメーカーであれば安心して使用できます。
ただし、メーカー名も書いていないような中国製激安スマートウォッチは、おすすめしません。
製品そのものの信頼性や、設定がうまくできないことがあるためです。
(シャオミのスマートウォッチの危険性は引き続きチェックし、問題が出てくれば追記します。)
Xiaomi製スマートウォッチのラインナップを紹介
Xiaomiは大きなメーカーなこともあり、様々なラインナップのスマートウォッチを販売しています。
では実際に、Xiaomiが展開するスマートウォッチを見ていきましょう。
ぴったりのスマートウォッチが見つかるはず。
コスパ最高。人気ナンバーワンの「Xiaomi Smart Band 7」
最初に紹介する1本は、街でもよく見かけるモデル。
数千円で購入できるコスパと、スタイリッシュな見た目から、世界中で大人気!
7(セブン)という名前の通り、何世代もバージョンアップを重ねてきました。
今回紹介しているXiaomi Smart Band 7は2022年に発売。
重さが13g程度しかないので、腕につけているのを忘れてしまうほどです。
軽い上に防水性能もしっかりしており、
- 夜つけたまま寝て記録を取り、睡眠の質をチェック
- 朝のランニングで心拍数やペースを測る
- 帰宅したらそのままシャワーへ
という使い方にもピッタリですね。
様々な色の交換用バンドが、純正品・社外品、共に販売されています。
その日の気分に合わせて、バンドカラーもチェンジできますよ。
スマートウォッチデビューにも最適の一本です。
(私も、自分用・プレゼント用に何本も購入しているお気に入りのスマートウォッチです。)
丸い画面が見やすい一本。「Xiaomi Mi Watch」
「やっぱり腕時計は丸いディスプレイのほうがいいな。」という方へ。
次にご紹介するのは、Xiaomi Mi Watchです。
こちらは従来の時計のように丸い画面になっています。
表示部分が大きいので、SNSなどの通知も読みやすいのが嬉しいポイント。
他社の同じようなスマートウォッチに比べて、電池持ちが良いのも人気の理由の一つです。
デザインにビビッときたら要チェック!
にじみ出る高級感。通話も可能な「Xiaomi Watch S1」
3つ目はこちら。
前に紹介した2つよりも、フォーマルな印象ですね。
革のバンドがおしゃれでスーツにもピッタリ。
マイクとスピーカーを内蔵しているので、アレクサを使用したり、スマートウォッチ本体で通話もできるんです。
ゴム製のバンドと交換も出来るので、TPOやその日の気分に合わせて使い分けることも可能!
永く使えるスマートウォッチですね。
シャオミのスマートウォッチの評判や使用感は?
どのスマートウォッチも人気ですが、一番人気なのはやっぱりXiaomi Smart Band 7。
周りの友人や同僚も使用しているのをよく見かけます。
私も発売当初から新しいモデルへと乗り継ぎ、かれこれ5年以上使用してきました。
使い続けている理由としては、
- 本体がとても軽い
- 電池持ちが良い
- バンドの種類が豊富
- お手頃価格なのでプレゼントに
などなど多くのメリットのため。
以前のモデルですがXiaomi Smart Band 5は、機能が少なかったためかバッテリーが全然減りませんでした。
1ヶ月近く充電せずに使えていたほどです。
試しに使用してみよう、というのであれば、Xiaomi Smart Bandは本当にオススメですよ!
まとめ
Xiaomi(シャオミ)のスマートウォッチに危険性はないのか?
また、販売されているスマートウォッチについても紹介してきました。
スマートウォッチ探しの参考になれば幸いです。
中国製以外のスマートウォッチをまとめた記事もありますので、興味があればご覧ください!
コメント