ポケモンgoプラスは販売終了したのか?いつまで購入可能?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2016年にリリースされ、一世を風靡したポケモンGo。

2023年になった今でも、テレビでCMが流れています。

ポケモンGoの全盛期は、とてつもない人気でした。

スマホを持っている人ならほとんどがプレイしているようにも思えたほど。

またポケモンGoといえば、なかなか手に入らず話題になっていた「ポケモン GO Plus」。

私も当時購入しようと探しましたが、結局購入できずに諦めたことを覚えています。

ポケモンGoのサービス自体は、まだまだ人気で終了する気配はありません。

では、ポケモンgoプラスはどういう状況なのでしょうか。

スポンサーリンク

ポケモンgoプラスは実質販売終了

ポケモンgoプラスの発売日は、2016年9月16日。

ゲームのリリースから日を置かずに発売されました。

そんなポケモンgoプラスですが、発売から1ヶ月ほどは転売により入手しづらい状況が続きます。

ですが2016年の年末には品薄状態は解消。

しばらくの間は定価で購入することができました。

そこから更に半年ほど経った2017年。

再び入手しづらい状態になり、じわじわと転売価格が上昇します。

そして現在に至ります。

2018年に生産終了説が噂されていましたが、公式には否定されていました。

ですが2018年以降、現在までAmazon等で定価での販売はされていません。

以上から生産もしていないと考えられます。

スポンサーリンク

ポケモンGoプラスはいつまで購入できるのか

販売終了したと思われるポケモンgoプラスですが、いつまで購入できるのでしょうか。

調査したところ、現在はすでに日本の正規販売店で購入することはできない状況です。

しかし、並行輸入品であれば、Amazonや楽天で正規品が販売されていました。

2023年現在、まだ購入可能なようです。

今後も公式から再販される可能性は低いので、購入を考えているのであれば早めに検討したほうが良いかもしれませんね。

 

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
任天堂
スマートフォンとBluetooth (R) Low Energyで技術で接続され、スマートフォンの画面を見続けなくても『Pokémon GO』を遊ぶことができるデバイス。

スポンサーリンク

非公式のポケモンgoプラス類似品について

ポケモンGoプラスが発売された当時は、非常に手に入りづらい状況でした。

そこで出てきたのが、ポケモンGoプラスによく似た非公式の類似品。

現在でも、Amazonや楽天市場で販売されています。

 

ポケモンGO ポケットオートキャッチ【2022夏進級版】POCKET EGG PAIR IOS 15.0/Android 14.0対応 二つのID使用可能 日本語説明書付き(二代目ブルー)
JZW-Shop
【二つのスマホ同時に使用可能】この二代目ポケットオートキャッチ(pocket auto catch)は同時に2つのスマホを接続できます。アイテムを自動収集、色違いポケモンも捕獲できます。実用的なストラップとキーチェーンリング付き、簡単に携帯できます。

キーホルダーの形をしたものから、

 

スマートウォッチの形状のものまで。

様々な製品が販売されていますね。

最初にご紹介した並行輸入されている正規品のほうが安いので、現在は類似品を使うメリットはほとんどありません。

強いて言えば、公式のポケモンGoプラスよりも機能が豊富という部分はメリット。

ですが、非公式の製品を使用することでアカウントが停止されてしまうリスクもあります。

コツコツとプレイしたアカウントが停止されてしまっては悲しいですよね。

なので正規品を使うことをおすすめします。

 

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
任天堂
スマートフォンとBluetooth (R) Low Energyで技術で接続され、スマートフォンの画面を見続けなくても『Pokémon GO』を遊ぶことができるデバイス。

スポンサーリンク

モンスターボールプラスは販売終了?

2018年になってから、ポケモンGoプラスの後継品が発売されました。

その名も、モンスターボールプラス。

 

見た目がモンスターボールそのものなので、ゲームへの没入感がありますね。

こちらもやはり現在は品薄となっており、価格が高騰しています。

当時発売された、Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイのゲームソフトとセットになっている商品は、定価より少し高いくらい。

 

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch
任天堂
「相棒」となるピカチュウは、主人公の肩や頭に乗っていっしょに行動し、表情豊かな愛らしさと、バトルでの頼もしさを兼ね備えた、キミのパートナーに。



モンスターボールプラスは、ポケモンgoプラスと比較して、

  • ポケットに入れづらい
  • 大きい音が出てしまう
  • 振動が大きい

など、物理的なデメリットがあったことから、賛否両論でした。

また、モンスターボールプラスよりも、ポケモンGoプラスの方が価格が安いです。

モンスターボールの見た目に魅力を感じるのであれば、モンスターボールプラスを。

価格や使いやすさを重視するならポケモンGoプラスを選ぶのが良いですね。

スポンサーリンク

まとめ

ポケモンGoのデバイスであるポケモンGoプラスについて。

また、類似品や後継品についても紹介してきました。

懐かしいとも感じますが、ゲームをプレイしている身としてはまだまだ現役。

2023年で、サービス開始から7年になります。

さすがポケモンですね。

 

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)
任天堂
スマートフォンとBluetooth (R) Low Energyで技術で接続され、スマートフォンの画面を見続けなくても『Pokémon GO』を遊ぶことができるデバイス。

コメント

タイトルとURLをコピーしました