パソコン関連Arch Linux/Wineのインストール【備忘録】 Windowsアプリを動かせるWineをArch Linuxにインストールしたときに、やることが少しあったので、備忘録として。$ yay -S wine//インストール後$ winecfgでwineの初期設定をしようとしたら、ポップアップで...パソコン関連
パソコン関連Arch + KDEで、XorgのCPU使用率が急に大きくなった時の対処【備忘録】 KDE plasma 5を愛用している。昨日から急に起動がとても遅くなった。さらにalt + 〇〇系のショートカットを押すと、1分くらいaltキーだけを押しっぱなしにしているような謎の挙動になった。やっと解決したので、備忘録として残しておく...パソコン関連
生活全般うつ病で辛い。大学や研究室に行きたくない・辞めたいと思ったら。僕が中退して就職するまで。 大学に行くのが辛い・・・。行きたくない・・・。行くことを考えただけで、胸が詰まって、苦しくなって、よくわからないけど涙が出てくる。いろいろ調べてみたけど、鬱かもしれない。病院に行けば良いのかな?休学したら良いっってネットに書いてあるけど、卒...生活全般
生活全般鬱で大学院を中退したけど、後悔はしてない。就活は内定取り消しでもなんとかなる。 研究室がブラックすぎて鬱になってしまった。これ以上頑張ってもどんどんひどくなりそうだし、退学しようかな。でも、中退しちゃったら就活に響きそうで不安だなあ・・・。どうしたら良いんだろう。そんなことを考えていた僕でも、無事に大学院を中退して就職...生活全般
パソコン関連WordPressの記事をgithubと連携、管理したい?このプラグインだけは辞めた方が良いかも WordPressの記事、Gitで管理したいな。お!あるじゃん。「WordPress Github Sync」ってプラグイン。Githubと連携して、記事ファイルを書き換えたらWebhookで自動更新出来るみたい。めっちゃ便利。・・・数日後...パソコン関連
生活全般飲み物の炭酸が抜けない方法!逆さ置きは意味なし!抜ける理由と対策をご紹介します。 あなたは、炭酸がなぜ抜けてしまうのかご存知ですか?開封したキャップの隙間から炭酸が抜けるから、逆さまにしておけば抜けないペットボトル中の空気に溶け出すから、空気を抜くように潰しておけば炭酸が抜けない実はこれらは間違いなんです。なぜなのか簡単...生活全般
生活全般朝昼晩、一番食べて良いのはいつ?【夜食べると太るはウソ!?】 いろんなダイエット方法を試したけど、なかなか痩せないなぁ…ダイエット方法が間違ってるのかなぁ…食事を減らせばいいのは分かっているけど、どの食事を減らすのが一番効率がいいのかな?ダイエット、なかなかうまく行かないですよね。いろいろな方法を試し...生活全般
パソコン関連Really Simple CSV Importerは時代遅れ。Import any XML or CSV File to WordPressを使おう! WordPressで記事を作成する上で、似たフォーマットWordPressの記事をたくさん作りたい別のブログの記事をすべてWordPressに移行したいといった用途では、CSVインポートという機能が効力を発揮します。WordPressでは、...パソコン関連