Arch Linux/Wineのインストール【備忘録】

Windowsアプリを動かせるWineをArch Linuxにインストールしたときに、やることが少しあったので、備忘録として。

$ yay -S wine

//インストール後
$ winecfg

でwineの初期設定をしようとしたら、ポップアップで他のパッケージのインストールを求められた。

リポジトリから該当のパッケージを入れる。

$ yay -S wine-mono wine_gecko

//もう一度起動
$ winecfg

起動後、ログにlibmpg123.so.0が読めない、的なwarningが出ていたので、

精神衛生を保つため、

$ yay -S lib32-mpg123

で対応。

そしてもう一つ、winecfg起動したあとに、「画面」タブで、

「10ポイントのTahomaによる見本です」

という表示がされるはずのところが思いっきり豆腐化(文字化け)していたので、以下で対応。

(※自分の環境では、ダイアログを出すパッケージが入ってなかったので、起動しなかったのでzenityを入れるよう要求された。)

$ yay -S winetricks zenity

//起動
$ winetricks

起動したら、

この順番に選択していくと、フォントのインストールが始まる。

エラーが大量に出るが全部OKで進めてwinecfgを開き直すと、文字化け解消。

コメント

タイトルとURLをコピーしました