ebayの検索結果を人気順にソートする方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク



突然ですがebay、使ってますか

あらゆる物がお安く買えるので、僕はとても重宝しています。

特にPC周りのガジェット系や、電子工作用の部品はよく買ってますね。

以前の記事で書いたThinkPadの英語キーボードもebayで買いました。



今回は、そんなebayをもっと使いやすくする拡張機能をご紹介します。

スポンサーリンク

eBay™ Popularity Sort とは

今回ご紹介するものはズバリ、Chromeの拡張機能、eBay™ Popularity Sort です!

Firefoxにも同じ拡張機能がありましたので使えると思います。

こちらを使うとebayの検索結果がこのような表示になります。

見事に、Soldの順に並んでいますね。

これでちゃんと売れてる出品者から買うことができます。

スポンサーリンク

導入方法&使い方

導入方法は簡単です。

まずChromeのウェブストアに行きましょう。

直接飛べるリンクはこちらです。



右にある、「Chromeに追加」ボタンを押しましょう。

これで機能が追加されました。




次に、ebayのサイトに行きましょう。

ebayの公式サイトはこちらです。

サイトに飛んだら、何か検索してください。

そして検索ボックスのすぐ下で、並び替え条件を選べますよね。

そこを「Best Match」にしてください。

下の画像のように「These search results have been modified by eBay Popularity Sort」と表示されていればOKです。



もう一つだけ設定をしましょう。

検索結果の一番下に、「Items Per Page」という欄があります。

デフォルトだと50になっているので、最大の200にしておきましょう。



検索結果が、Sold順に並び替わりました。

スポンサーリンク

実際に使ってみて

楽天市場でも「レビュー数」順に並び変えてしまう僕なので、売れている商品はハズレが少ない、と無意識に思っているんだと思います。

電子部品なんか買うときは、同じ商品を複数の業者が販売しているので、この拡張機能にはとてもお世話になっています。

あなたもeBay™ Popularity Sortで、ebayライフを快適に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました